赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しんで育児が楽に!
0~1才児を育児中のママにおすすめです。
- 赤ちゃんがなぜ泣いているのか分からなくて困ることが多い方
- 赤ちゃんともっとコミュニケーションを楽しみたい方
- 赤ちゃん期の育児を満喫したい方
- お友達と一緒に参加する赤ちゃん連れ講座を探している方
- 英語で手話を学んでみたい方
- 少人数のアットホームな雰囲気で学びたい方
講座内容
当サイン講座は、1.理論編と、2.実践編に分かれています。
JCTA Ceria認定ベビーハンドサインアドバイザーでもある講師Junkoが、自ら子育てで実践したサイン(手話)について、レクチャーします。
1.理論編
「ベビーハンドサインって何?」「ベビーハンドサインの効果」「ベビーハンドサインの使い方と注意点」といった理論をレクチャーします。その他、今日から使える基本サインとして、おっぱい/ミルク(milk)、お水(water)、もっと(more)、おしまい(finished)、おいしい(yummy)を英語で学びます。
2.実践編
サイン講座1で学んだ基本サインの復習に続いて、より多くのサインを英語で学びます。おむつ(diaper)、食べる(eat)、飲む(drink)、待って(wait)など、頻出育児ワードをサインで覚えます。レッスンではASL(アメリカ式手話)をベースに英語のサインとして紹介しますが、おうちでサインを実践する場合は日本語でやっても勿論OKです。おうちに持ち帰って復習できるように、お土産として暗記カードをお渡しします。
ママたちのご感想
想像しやすく、インプットしやすかった
暗記カードが嬉しい!
追加で知りたいサインを教えてもらえた!
他にもこんなお声を頂きました♡
募集概要
対象:生後半年~1才8か月くらいのお子様とそのママ(※1)
ベビー英語レッスンに参加したことが無い方でもご参加頂けます。
時間:10:30~11:20(50分)(開催場所により時間が異なります)
日にち:希望者が集まれば随時開催。(※2)
場所:都度調整
料金:3,000円/回 (サイン講座1とサイン講座2合わせて合計6,000円)
定員:5組様
持ち物:普段のお出かけグッズと参加費
使用教材:講師が準備します
お申し込み方法:下記お申込みフォームより必要事項をお送りください
(※2)2人集まれば随時開催しますので、お友達と一緒に日程を調整して計画することも可能です。(最低開催人数2人)→2020年はコロナの影響で完全オンラインで対応中。ご希望の方がいれば他にも参加者がいらっしゃらないか募集を募り、それでもお仲間がいなかったらプライベートでも開催します。グループレッスンをご希望であればお仲間が集まるまで待ってもOKです。